三谷幸喜のありふれた生活17/工作艦明石の孤独2 [本]
三谷幸喜「三谷幸喜のありふれた生活17『未曾有の出来事』」朝日新聞出版
------------
朝日新聞夕刊でいよいよ連載1000回を迎えた大人気「ありふれた生活」の単行本17弾。
今号は新型コロナの感染拡大前後に書かれたエッセイを収録。
街を行き交う人々がマスク姿に変わるなど、日常に対する戸惑いや演劇界への思いなどをつづる。
話題の大河「鎌倉殿の13人」の創作秘話や古畑任三郎の新作小説など盛りだくさん!
カバーイラストはヨシタケシンスケさんに。
------------
三谷幸喜さんの朝日新聞夕刊連載エッセイの単行本第17弾です。
大河を始めとするドラマや舞台の裏話などなど。
大河は始まったばかりなのでまだ最初の方、次の巻で語られるかな。
どちらというと「記憶にございません」の話が多いかな。
あの映画もだい好きなので楽しかったです。
サブタイトルはコロナ禍の事です。続巻楽しみです。
林譲治「工作艦明石の孤独2」ハヤカワ文庫JA
------------
150万市民が孤立するセラエノ星系。
そこから唯一ワープ可能だったアイレム星系で、工作艦明石が遭遇した文明の意外な正体とは?
------------
林譲治さんの新シリーズ2作目です。
突然地球圏にワープができなくなった植民惑星の運命は。
前作のラストで発生したファーストコンタクト。
異星人とのコミニュケーションの道を探りますが。
さすが林譲治さん、面白いです。続巻楽しみです。
------------
朝日新聞夕刊でいよいよ連載1000回を迎えた大人気「ありふれた生活」の単行本17弾。
今号は新型コロナの感染拡大前後に書かれたエッセイを収録。
街を行き交う人々がマスク姿に変わるなど、日常に対する戸惑いや演劇界への思いなどをつづる。
話題の大河「鎌倉殿の13人」の創作秘話や古畑任三郎の新作小説など盛りだくさん!
カバーイラストはヨシタケシンスケさんに。
------------
三谷幸喜さんの朝日新聞夕刊連載エッセイの単行本第17弾です。
大河を始めとするドラマや舞台の裏話などなど。
大河は始まったばかりなのでまだ最初の方、次の巻で語られるかな。
どちらというと「記憶にございません」の話が多いかな。
あの映画もだい好きなので楽しかったです。
サブタイトルはコロナ禍の事です。続巻楽しみです。
林譲治「工作艦明石の孤独2」ハヤカワ文庫JA
------------
150万市民が孤立するセラエノ星系。
そこから唯一ワープ可能だったアイレム星系で、工作艦明石が遭遇した文明の意外な正体とは?
------------
林譲治さんの新シリーズ2作目です。
突然地球圏にワープができなくなった植民惑星の運命は。
前作のラストで発生したファーストコンタクト。
異星人とのコミニュケーションの道を探りますが。
さすが林譲治さん、面白いです。続巻楽しみです。
2023-02-12 21:31
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0