ライアンの代価 [本]
トム・クランシー、マーク・グリーニー「ライアンの代価」1-4巻新潮文庫
------------
激闘の末に9・11テロの黒幕アミールを捕獲して一年。
ジャック・ライアンは再び大統領を目指して厳しい選挙戦を戦っていた。
一方、対テロ民間秘密組織“ザ・キャンパス”に属する息子のジャック・ジュニアは、要警戒テロリストがフランス入りしたことを突き止める。
各国で活動を続けていた工作員らと急遽、パリに集結するが…。テロの目的とは?進化を続ける巨匠の国際諜報小説。
------------
マーク グリーニーの「レッド・メタル作戦発動」が面白かったので、トム・クランシーとの共著の本書を読んでみました。
クランシーは「日米開戦」あたりまでは読んだかな。
なので途中は読んでいないのですが、面白かったです。
やはりグリーニーの戦闘アクション描写は秀逸です。
面白かったのでクランシー、グリーニーの共著の続巻「米中開戦」も入手しました。
------------
激闘の末に9・11テロの黒幕アミールを捕獲して一年。
ジャック・ライアンは再び大統領を目指して厳しい選挙戦を戦っていた。
一方、対テロ民間秘密組織“ザ・キャンパス”に属する息子のジャック・ジュニアは、要警戒テロリストがフランス入りしたことを突き止める。
各国で活動を続けていた工作員らと急遽、パリに集結するが…。テロの目的とは?進化を続ける巨匠の国際諜報小説。
------------
マーク グリーニーの「レッド・メタル作戦発動」が面白かったので、トム・クランシーとの共著の本書を読んでみました。
クランシーは「日米開戦」あたりまでは読んだかな。
なので途中は読んでいないのですが、面白かったです。
やはりグリーニーの戦闘アクション描写は秀逸です。
面白かったのでクランシー、グリーニーの共著の続巻「米中開戦」も入手しました。
思い出の映画館 [映画]
昔映画MLで名画座について書いた物を修正してブログに載せていました。
いい機会なので紹介します。まあ私的なメモに近いのですが、お暇な方はどうぞ。
思い出の映画館(1)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-03
思い出の映画館(2)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-03-1
思い出の映画館(3)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-04
思い出の映画館(4)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-04-2
思い出の映画館(5)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-05
思い出の映画館(終)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-05-1
いい機会なので紹介します。まあ私的なメモに近いのですが、お暇な方はどうぞ。
思い出の映画館(1)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-03
思い出の映画館(2)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-03-1
思い出の映画館(3)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-04
思い出の映画館(4)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-04-2
思い出の映画館(5)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-05
思い出の映画館(終)
https://kisa1.blog.ss-blog.jp/2009-07-05-1