物語の種/青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 [本]
有川ひろ「物語の種」幻冬舎
------------
読めば心が躍り出す。ほっこり&胸キュン全十篇の物語!
------------
有川ひろさんの新作です。
読者や編集者にお題をいただいて書いた短編集です。
さすが有川さん面白かった。
特に宝塚ネタの何篇かが読ませますね。
宮部みゆき「青瓜不動 三島屋変調百物語九之続」KADOKAWA
------------
おちか、ついに母となる。宮部みゆきのライフワーク、待望の第九弾!
行く当てのない女達のため土から生まれた不動明王。悲劇に見舞われた少女の執念が生んだ家族を守る人形。描きたいものを自在に描ける不思議な筆。
そして、人ならざる者たちの里で育った者が語る物語。
恐ろしくも暖かい百物語に心を動かされ、富次郎は決意を固める──。
------------
宮部みゆきさんの三島屋シリーズの9作目。
4編のかなり長い話が収録されています。
どれも相変わらず面白いですが、最初の表題作が一番面白かったかな。
とはいえどの短編もレベルが高い。
10作目も2月から雑誌連載が始まっています。
続巻楽しみです。
------------
読めば心が躍り出す。ほっこり&胸キュン全十篇の物語!
------------
有川ひろさんの新作です。
読者や編集者にお題をいただいて書いた短編集です。
さすが有川さん面白かった。
特に宝塚ネタの何篇かが読ませますね。
宮部みゆき「青瓜不動 三島屋変調百物語九之続」KADOKAWA
------------
おちか、ついに母となる。宮部みゆきのライフワーク、待望の第九弾!
行く当てのない女達のため土から生まれた不動明王。悲劇に見舞われた少女の執念が生んだ家族を守る人形。描きたいものを自在に描ける不思議な筆。
そして、人ならざる者たちの里で育った者が語る物語。
恐ろしくも暖かい百物語に心を動かされ、富次郎は決意を固める──。
------------
宮部みゆきさんの三島屋シリーズの9作目。
4編のかなり長い話が収録されています。
どれも相変わらず面白いですが、最初の表題作が一番面白かったかな。
とはいえどの短編もレベルが高い。
10作目も2月から雑誌連載が始まっています。
続巻楽しみです。
潜入 [映画]
「潜入」DVDで見ました。
-131ae.jpg)
------------
韓国の実力派俳優ファン・ジョンミンと個性派リュ・スンボムが共演したクライムサスペンス。
経済危機に揺れる韓国・釜山を舞台に、相棒を麻薬王に殺された過去を持つ刑事と、成り上がりをもくろむ麻薬密売人の攻防を描く。
1989年、アジアを襲ったIMF経済危機によって大きな打撃をうけた釜山で、企業家肌の麻薬密売人サンドは記録的な利益を上げていた。
一方、麻薬捜査を担当する刑事ジングァンは、4年前に相棒が麻薬王チャン・チョルに殺されたことから「釜山から麻薬を一掃する」と執念を燃やしていた。
やがて、サンドの弱みを握ったジングァンは、サンドを密告者として麻薬組織に送り込む。
しかし、狡猾なサンドもまた、その状況を利用して麻薬密売の頂点に立とうと企むが……。
------------
2006年の韓国映画です。日本では2022年に劇場公開されました。
さすがに15年近く前の映画なのでちょっと古めかしいかな。
でもなかなか面白かったです。
ちょっと東映の実録映画を連想させるのは古いのと演出と俳優陣の演技かな。
演出も俳優陣も良かったです。
監督・脚本 チェ・ホ
音楽 キム・サンマン
ンジングァン ファン・ジョンミン
サンド リュ・スンボム
チュ・ジャヒョン
-131ae.jpg)
------------
韓国の実力派俳優ファン・ジョンミンと個性派リュ・スンボムが共演したクライムサスペンス。
経済危機に揺れる韓国・釜山を舞台に、相棒を麻薬王に殺された過去を持つ刑事と、成り上がりをもくろむ麻薬密売人の攻防を描く。
1989年、アジアを襲ったIMF経済危機によって大きな打撃をうけた釜山で、企業家肌の麻薬密売人サンドは記録的な利益を上げていた。
一方、麻薬捜査を担当する刑事ジングァンは、4年前に相棒が麻薬王チャン・チョルに殺されたことから「釜山から麻薬を一掃する」と執念を燃やしていた。
やがて、サンドの弱みを握ったジングァンは、サンドを密告者として麻薬組織に送り込む。
しかし、狡猾なサンドもまた、その状況を利用して麻薬密売の頂点に立とうと企むが……。
------------
2006年の韓国映画です。日本では2022年に劇場公開されました。
さすがに15年近く前の映画なのでちょっと古めかしいかな。
でもなかなか面白かったです。
ちょっと東映の実録映画を連想させるのは古いのと演出と俳優陣の演技かな。
演出も俳優陣も良かったです。
監督・脚本 チェ・ホ
音楽 キム・サンマン
ンジングァン ファン・ジョンミン
サンド リュ・スンボム
チュ・ジャヒョン