SSブログ

大森望/日下三蔵編「超弦領域」 [本]

大森望/日下三蔵編「超弦領域」創元SF文庫 読みました。

日本SF年間傑作選の第二弾、2008年版です。
先日出た2007年版「虚構機関」が好評で続いて2冊目が出たのはめでたい。
前巻と同じくコミック(Boichi)も含むラインナップは充実しています。
どの短編もレベルが高いですが、SFマガジンのクラーク追悼特集号に掲載された、小川一水「青い星まで飛んでいけ」がSFファン(そしてもちろん小川ファン、クラークファン)のツボのど真ん中を付く傑作。
あとは、法月綸太郎「ノックス・マシン」、津原泰水「土の枕」、最相葉月「幻の絵の先生」、伊藤計劃「From the Nothing, With Love.」が印象に残ります。
山田風太郎ファンとしては倉田英之「アキバ忍法帖」も外せないです。
これがSF?という短編も多いのですが、そのあたりの尖り方も含めてやはり名アンソロジーだと思います。

また「超弦領域」刊行に併せて〈創元SF短編賞〉が創設され、入賞作はこのアンソロジーに収録されるそうです。

「超弦領域」掲載作品:
法月綸太郎「ノックス・マシン」
林  巧「エイミーの敗北」
樺山三英「ONE PIECES」
小林泰三「時空争奪」
津原泰水「土の枕」
藤野可織「胡蝶蘭」
岸本佐知子「分数アパート」(「あかずの日記」より)
石川美南「眠り課」
最相葉月「幻の絵の先生」
Boichi 「全てはマグロのためだった」
倉田英之「アキバ忍法帖」(イラスト・内藤泰弘)
堀  晃「笑う闇」
小川一水「青い星まで飛んでいけ」
円城 塔「ムーンシャイン」
伊藤計劃「From the Nothing, With Love.」

ついでに、「虚構機関」掲載作品も:
小川一水「グラスハートが割れないように」
山本 弘「七パーセントのテンムー」
田中哲弥「羊山羊」
北國浩二「靄の中」
円城 塔「パリンプセストあるいは重ね書きされた八つの物語」
中原昌也「声に出して読みたい名前」
岸本佐知子「ダース考 着ぐるみフォビア」
恩田 陸「忠告」
堀  晃「開封」
かんべむさし「それは確かです」
萩尾望都「バースディ・ケーキ」
福永 信「いくさ 公転 星座から見た地球」
八杉将司「うつろなテレポーター」
平谷美樹「自己相似荘(フラクタルハウス)」
林 譲治「大使の孤独」
伊藤計劃「The Indifference Engine」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0